■23匹の成猫 里親大募集!■
写真をクリックすると大きな画像になります
17 茶々 オス 生後半年から7、8ケ月 (2003/6月時点) |
里親さん緊急募集中! 猫と人が恋しくて仕方ない猫です。 迷ってきたのか、捨てられたのかわかりませんが、すぐ懐くと思います。慣れるとスキンシップをほしがる甘えん坊です。 去勢・身体検査・エイズ、白血病検査・駆虫、ワクチン接種などを済ませた後お届け致します。 3種混合ワクチン接種、去勢、一般血液検査済みです。 エイズ、白血病とも陰性でした。(2003/06/21) 2度目に見かけた時結膜炎を患っていました。 その後、抗生剤を投与し、完治しました。(2003/06/25) |
3種混合ワクチン接種済み 去勢済み 一般血液検査済み エイズ、白血病とも陰性 ノミ取り滴下済み |
<8> | 新着写真 PartW | 2003/09/19 |
<7> | 新着写真 PartV | 2003/09/01 |
<6> | 新着写真 PartU | 2003/08/17 |
<5> | 新着写真 | 2003/08/07 |
<4> | 新着情報 | 2003/07/14 一部訂正07/27 |
7月5日より、都内Sさん宅でお預かり頂いています。 このSさんは、茶々の他にも過酷な状況下にいた猫の預かりをしておられました。 つい最近も、ご自宅近辺で痩せて小柄な母猫・子猫3匹、父猫らしい(やはり痩せている)オス猫の里親探しをすべく、今はまず猫の保護をしようと行動なさってる真っ最中です。 にもかかわらず、茶々の預かりをお申し出下さいました。 (以前の緊急募集時にも、声を掛けていただきました。) こういった状況ですので、茶々を家族として迎えて下さる方を、引き続き緊急で募集させて頂きます。 よろしくお願いします。 |
<3> | 新着写真 ちょっとピンぼけ(^^)・・・ | 2003/07/01 |
<2> | 最新情報&写真 | 2003/06/25 |
只今、病院暮らし。 19日時(手術前)体重4.3kg。 筋肉質な体形だとは思っていましたが、これほどあるとは思いませんでした。 病院でも、見た目より随分重いと言われました。 2度目に見かけた時結膜炎を患っていました。その後、抗生剤を投与し、現在 結膜炎は完治しています。 話しかけるとなくそうです。 それ以外は、特別泣き通しということもなく、手を出す事もフーッと威嚇することもなく、 おとなしくいい子だと病院では言われてます。抱っこもできます。 ただ、人間で言う思春期に、怯えた放浪、そして信用し始めた私に捕獲・去勢手術・etc・・・と、短期間にめまぐるしく変わった環境に気持ちがついて行けないようでした。 が、だいぶ落着きました。 外にいる時成猫に苛められたので、先住猫ちゃんが攻撃的な子ですと、怖がってその場を逃げようと窓の外に向かって泣くかもしれません。でも、猫恋しいようです。 あどけなさも、従順さも備えている甘えん坊です。 基本的には、猫好きだと思います。 どうか、健気なこの子に安心できる時間を与えてあげて下さい。 |
<1> | 里親さん預かりさん緊急募集中! |
出会い: 人に怯え道をジグザグに走り回ってるのをみかけました。 出会いから3日目: やはりいきなり道に飛び出しひかれそうになっているところを目撃。 痩せておなかをすかしているようでした。声をかけても一目散に逃げました。 出会いから4日目: 会社の入口にやってきました わたしを見ると会社前の駐車場の車の下に逃げました。 隠れている車から1番離れている車の下に餌を置き、その場を立ち去り隠れて様子を見ていると、ごはんをガツガツ食べました。 出会いから5日目: 会社入口に来てわたしに声をかけてきました。近づこうとすると逃げました。 とりあえず茶々(呼び名がないと不便なので)と声をかけるとないています。 屏から顔だけ出したので茶々のほうへごはんの入ったお茶碗をすべらせました。 恐々と出て来て(引き腰)食べました。 でも、お腹いっぱい食べさせても、わたしの視界から立ち去ろうとしません。 目が合うとニャ−ニャ−泣きます。でも、1m位までしか近寄らせません。 それ以上近づくとへっぴり腰で逃げます。 出会いから6日目: ニャオ〜ンとなきながら、会社入り口にやってきました。 機械の下に潜りニャ‐ニャ‐わたしを呼びました。 機械の下に潜ったまま食べられるようにごはんをあげました。 食べ残しても、その場を立ち去らずニャ‐ニャ‐なきます。 近づいて指を鼻先に持っていくと、クンクンして少しづつ機械の下からでてきて、スリスリしてきました。 この後は、もうウリウリスリスリで、撫でて下さい、かまって下さい攻撃で、おなかを見せてのゴロゴロです。 こんな感じでわたしにもすぐ慣れましたので、飼い易い猫だと思います。 |