HOME 幸せしっぽ 青空しっぽ トトロ写真館 殴り書き information
待っているしっぽ達 緊急募集 餓死現場 お兄ちゃん ミケ サガン
■23匹の成猫 家族に迎えてくださる方大募集!■
母さんのページ

2/22(猫の日)緑ちゃんは深窓の令嬢になりました♪

23匹〜の残っている猫達の中でも年上だったこともあり、賢ゆえに警戒心も強かったので、
こんなに早く馴れるとは想像できませんでした。
ベッドでも一緒に眠って、手足を伸ばしお腹まで撫でさせ熟睡するそうです。

これもWさんご家族が安心と愛情を与えてくださったおかげに他なりません。
末長くよろしくお願いします。

人間に裏切られ、怖い思いをし、年を重ねた馴れないと思われている猫達が、人間を信頼する心を取り戻し、問題なく室内の生活を送れる、また幸せになれるということを実証してくれた緑ちゃんと家族にしてくださったWさんに深く感謝致します。


傷ついた心を癒し、人間への信頼を取り戻してくださったご家族、パートナーのみなさんと家族にしていただいた猫達の様子は(近日中に・・・??)掲載予定です。緑ちゃんのページも移行します。


2/8緑ちゃんが抱っこできるようになったとご連絡いただきました。
抱っこして耳の下を撫でると、ゴロゴロいうそうです^^
緑ちゃんの頑なな心をこんなに短時間で開いてくださって、嬉しい驚きです。
涙目の左目もだいぶ落ち着いてきているとのことです。
やはり、暖かいお部屋と安心できる時間、そして深い愛情が
心身ともに健康にしてくださることを実感しています。

緑ちゃんという名前をつけていただきました。
綺麗な響きとラッキーカラーが緑、
○○緑は字画が良いということまでお考え下さってこの名前になりました。
昨日から「チビ黒みど母さん」と呼んでくださっているそうですが。
返事はないそうです・・・(~_~;)


2/1お試し飼いに入りました
馴れるまでは一部屋で様子を見てくださいます。が、その広さは我が家全員で
引越しさせていただきたいような広〜い空間です(母さんが羨ましい〜(*^^)v)

近日中に詳細をUPします・・・したいです。

入院翌日、歯石除去処置直前の母さんです
1/25保護
エイズ・白血病陰性、一般血液検査異常なし
年齢的なことや外生活にも拘らず、立派な健康状態ですとほめられました
口内状態も年齢に似合わず良好でしたが、歯石除去を行いました
右目が慢性化していることも考慮し、5種ワクチン接種

爪きり・フロントライン(そろそろ滴下時期だったので)実施
耳の状態も異常なし


 12 
 母さん メス 6〜7歳
  
まん丸ですが、小柄な黒猫です。
避妊手術のための捕獲の後は警戒心が強くなりました。
自分から近づいてきますが、触るとちょっと身を引きます。
猫見知り、人見知りしない子がそばにいると早く人慣れすると思います。
出会った時から左眼が涙目です。涙目は慢性化していると思います。それでも、暖かい日が続くと調子も良くなります。

冬の寒さで関節炎のような症状が出ましたが、改善されました。
 避妊済み
 

<4> 新着写真 2003/09/05



<3> SOS緊急募集、いったん終了 2003/06/15

緊急募集は一旦、終了いたします。
投薬治療の効果に加え、季節とともに症状が改善された様で、現在は落ち着いています。

<2> SOS緊急募集!体調を崩してます 2003/03/02

現在、右前脚に痛みがみられます。
骨折や外傷では無さそうですが、今年の冬は寒さが厳しいので、関節炎になったのかもしれません。
できるだけ早く病院に連れて行きたいと考えております。
ただ、長期にわたっての通院治療が必要になるかもしれません。
しかし、治療後に外に戻すと再び捕獲するのは難しくなります。
そうすると、引き続きの治療が困難です。
(避妊手術の後、警戒心が強くなり最近やっと元に戻ったところです。)

そんなわけで退院後は室内で保護したいと強く願っています。
安全な場所で安心できれば、警戒心が和らぐのも早くなると思います。
又、寒さから逃れられれば、足の状態が良くなる事も考えられます。
お預かりして頂ける場合、治療費は当方で負担いたしますので、ご協力よろしくお願いします。

<1> 里親募集中 写真をクリックすると大きな画像になります

まん丸ですが、小柄な黒猫です。
避妊手術のための捕獲の後は警戒心が強くなりました。
自分から近づいてきますが、触るとちょっと身を引きます。
猫見知り、人見知りしない子が傍にいると早く人慣れすると思います。
出会った時から左眼が涙目です。
涙目は慢性化していると思います。
それでも、暖かい日が続くと調子も良くなります。

とても聡明な子です。
”ねえねえ”と手で私をちょんちょんと呼び止めたりもします。
私と一緒にお散歩します。



誰か呼んだ?

胸にワンポイン

どうぞよろしく〜