2008年05月31日
ムギワラちゃんの家族大募集中!
生後約半年 避妊手術済み 爪とぎしつけ済み エイズ・白血病陰性 3種ワクチン接種済み
投稿者 aozora : 17:42 | コメント (3) | トラックバック
2008年03月26日
ムギワラちゃんの家族大募集中
大きくなってます(-_-;)
とは言ってもあどけなく可愛い真っ盛りで、まだまだお子ちゃまです。
保護主さん宅のお姉さん猫とも問題なく同居できています。
ですので、遊び相手になってくれるような猫ちゃんのいるお宅希望です!
写真で見る限り、キジトラではなくムギワラっぽいと思っていたのですが、本猫に会ってみたらやっぱりムギワラちゃんでした。
凜とした聡明な顔立ちのどこから見ても綺麗なムギワラちゃんです。
現時点でおよそ5ヵ月半くらい。
3/18現在2.36kg。この日に避妊手術を行いました。
とにかく家族に迎えてくださる方を大募集中です!
爪とぎしつけ済み
エイズ・白血病陰性
3種ワクチン接種済み
※一口メモ
サバトラ、キジトラ模様を混同なさる方も多いですが、ムギワラとキジトラを混同なさっている方も結構いらっしゃるようです。
サバ、キジ柄は雄雌いますが、ムギワラは、三毛、サビの一種ですので、基本的にはオスはいません。
三毛、サビ、ムギワラ。この一連の色柄の子は賢い子が多いとも言われています(=^・^=)
確かに我が家歴代の三毛、サビ、ムギワラ達を思い出しても知能指数は高そうでした。
しかし、中には賢いの前に「ズル」が付く子もいました(^_^;)
今いる「ひま(三毛)」「しま(ムギワラ系の縞三毛)」もIQは高そうです。しかし、余計な一言が前に付いていますけど…
投稿者 aozora : 23:02 | コメント (0) | トラックバック
2008年03月01日
16のお昼寝+にゃん
どよ〜んと澱んでいたら、2月は1度も更新できず。
そんな中、子猫はどんどん大きくなって、今2kgくらいだそうです。
爪とぎの躾もできています。
シャイなのか、自分から抱っこといえずに足もとをうろうろすりすり。
でも、膝に乗せてあげると、いつまでもいつまでも膝の上で寝ている甘えん坊。
子猫の愛らしさも堪能できる今のうちに、ぜひぜひ家族に迎えてあげてください。
遊び相手のいるおうち希望です。
全てにおいて低迷・・停滞してました。
そんな空気を打破するために気分転換ビデオ??と、思ったのですが、ゆる〜いです。
ゆるゆる開運動画?に願掛け!
この動画で、ゆる〜い開運に恵まれた方がいらしたらぜひご一報を(*^_^*)
投稿者 aozora : 11:34 | コメント (1) | トラックバック
2008年01月29日
子猫の家族大募集!!!!!
復活しました!
検査まみれのこの10日間時間切れでUPできず、ずっと気がかりだった子猫の家族募集です。
保護主さん宅ですくすく育っています(^_^;)
保護したKさんが、この子をはじめて見かけたのは12/31大晦日。
車が急カーブで曲がる1m以上ある生垣の上に所在なさげにポツンと置かれていたようです。
Kさんはご自分の年齢のこともあり、これから15年20年この子と暮らしていくことは困難と思い、一瞬保護を迷われたそうです。
しかし、この寒空の下、このままにしておくわけにもいかず慌てて自宅にキャリーを取りに行くと、子猫のいた場所には顔見知りの成猫。
子猫の姿は見当たらなかったそうです。
その後も、毎日何回とも無く様子を見に行かれたそうですが、中々会えず・・・
ただ、このご近所の方の話によるとうろうろしているというので、生垣のお宅に了解を得、ご飯を植え込みに隠し置きしていたそうです。
今年に入って寒い日が続き、子猫には厳しすぎる気温を危惧なさったKさんは、夜討ち朝駆けで1月7日やっと子猫に遭遇。
毎日持参していたキャリーを置くと、安心したようにすっとキャリーの中へ入ったそうです。
翌日から保護主のKさんにべったり。
2日目からは、お布団に潜ってきたそうです。
1/10時点で生後3ヶ月弱くらい。
♀エイズ・白血病ともに陰性。
三種ワクチン1回済み。
写真より、茶色の部分は薄い色ということです。
ムギワラっぽいキジトラちゃん。
おこた大好き!
抱っこ大好き!膝の上に乗せると、ずーーーっと乗ったままで、眠ってしまうそうです(*^_^*)
子猫の可愛いさ真っ盛りです。家族に迎えてくださる方を大募集です!!!
子猫についてのお問い合わせは、あおぞらまでお願いします。